papeterie

色画用紙を使ったカードや
立体作品をご紹介しています

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

JUGEM Blog検索 JUGEM Blog検索
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
神保町@日曜日


先日の日曜日、アートスクール作品展の準備に神保町に伺いました。
平日とくらべると、走る車も少なくどこかゆったりした雰囲気です。これまで気になりながらも見れなかった場所を、ゆっくり見ることができました。
P8180739_2.jpg
東京堂書店のウィンドーディスプレイ。右側の入口入って、すぐ右手に充実した豆本コーナーが常設されています。豆本作家さんの作品をはじめ、美篶堂さんの「材料つきで すぐできる はじめての豆本」など、本格的な豆本キットなども並んだ充実の品ぞろえです。

P8180769_2.jpg
文房堂1Fには、季節に応じ様々な雑貨が置かれいつも楽しませて頂いています。 9月末までは、ロシア直輸入のマトリョーシカ+こけしフェアが開催中。こちらも品ぞろえの豊富さに圧倒されながら、ひとつひとつ味があるマトリョーシカに見入ってしまいました。

P8180805_2.jpg
神保町駅A8を出てすぐの小学館ビル。建て替えにともなって一般公開されている
「ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会」。新聞でこのニュースを知り立ち寄りました。
P8180793_2.jpg
ビル内側の壁一面に描かれた漫画家さんたちの絵が見やすいよう、夕方は照明がつけられていました。
P8180783_2.jpg
オバQの大ヒットを機に建てられた通称「オバQビル」にちなんで、多くのオバQが描かれています。
P8180782_2.jpg
公開は25日まで。24、25日は、1階ロビーを開放し、ビルに入って見ることができるそうです!

帰り道、空にはきれいな月が見えました。
長く通っていても驚きや発見のある魅力的な町です。

| 探訪 | 00:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
浅草のロンドンバス

DSCF0095_2.jpg
今週本当に運よく浅草近くまで行く予定ができ、ロンドンバスに乗ることができました。70~80年前に製造された車両で、4年前に香港から日本にやってきたとのこと。想像していたよりもコンパクト&丸く愛らしい外観で、御年70歳と伺うといっそう愛おしく見えてきました。
DSCF0018_2.jpg
このイベントを主催されている浅草おかみさん会の皆様、本当にパワフル!バスガイドとしても同乗され、見どころを解説してくださいました。
DSCF0019_2.jpg
昇降口にはドアがなく開放的り!昔は走行中でも乗り降りする方が多く、マネして降りたところ、バランスがとれずこわかったと、イギリス滞在経験のあるおかみさんがお話してくださいました。開く窓と開かない窓があること、また冷房がないこともあり、うちわが入口に置かれています。
DSCF0025_2.jpg
階段の上り口には、昔使われていたチケット入れが。
DSCF0027_2.jpg

DSCF0022_2.jpg
ヴィンテージ感がそこかしこに漂い、魅了的です。
DSCF0020_2.jpg
一階のフロア。この日はお天気がよかったので、室音は午前中で28度。
DSCF0091_2.jpg
2階フロア。
先頭の展望座席は、早々と席を取られている方がいらっしゃいました。

木の床、そしてチェックの座席と椅子がレトロで何とも可愛いです。
DSCF0045_2.jpg
バスの後ろ上部の窓が開くと、こんな感じに。
DSCF0076_2.jpg
30分くらいの浅草観光では、ビュースポット&撮影ポイントをガイドいただけました。「もうすぐ右手にスカイツリーが見えます」というガイドに続き、「道が混んでいなければ、撮影できるようゆっくり走ります」というお心遣いも。
DSCF0068_2.jpg
隅田川をわたると、窓から涼しく心地よい風が車内にはいり、とても気持ちよかったです。
DSCF0092_2.jpg
運転席も見学させて頂きました。バスなのでハンドルは大きいですが、こじんまりとして可愛い運転スペース。写真には写っていないのですが、右手にある運転手さん専用入口も、小さく可愛いドアでした。
DSCF0097_2.jpg
浅草でのロンドンバス運行は明日6/17までですが、機会があればまたぜひ乗ってみたいです。今回、浅草にはこんな可愛いバスが走っていることも知りました。クラフト材料の宝庫、浅草橋にも実はあまり伺ったことがないので、地図片手にまた浅草近郊、めぐってみたいと思います。

| 探訪 | 18:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
 1/1