papeterie

色画用紙を使ったカードや
立体作品をご紹介しています

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

JUGEM Blog検索 JUGEM Blog検索
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
スーパームーン

 

DSC_0659_2.jpg

 

DSC_0662_2.jpg

| etc... | 22:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
ハートのかたち
P2143260_2.jpg
何気なくリンゴを切ったとき…中からハートがでてきてびっくり!
P2143258_2.jpg
2つの種がこんな風に立ち上がった状態で重なった偶然に、おどろきました。
 PB281878_2.jpg
ハートつながりで以前撮った写真から。
ぷちぷちの隠れハート、こちらは裏面。
PB281870_2.jpg
こちらは表から。

まだ残る積雪の上に、1枚だけ舞い降りたさざんかの花ひら。
ハートのかたちは見ているだけで、ギフトを頂いたような暖かい気持ちにさせてくれるなぁと思います。
| etc... | 23:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
マステのおまけ

evian 750mlについていた、おまけの可愛いテープ。4月末からのキャンペーンだったようなのですが、気が付いたのがつい最近です。もっと前からお店に並んでいたのかな?マスキングテープとはちょっと違う質感でしたが、手でちぎって使うことができました。文具系のおまけ、楽しいです♪
| etc... | 00:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
灯篭流し

IMG_1633_2.jpg
家からほど近いちいさな川で、夏祭りとともに毎年開催される灯篭流し。
三脚がないときれいにとれないとわかりつつ…パチリ。
IMG_1629_2.jpg
夜の川面を流れる灯篭、想いがこめられているひとつひとつの灯り、美しい風習ですね。

| etc... | 21:35 | comments(2) | trackbacks(0) |
大銀杏と桜

DSCF9615_2.jpg
鎌倉にうかがい、鶴岡八幡宮に立ち寄りました。おととしの3月に強風の影響で倒壊したご神木の大銀杏。後継を育てるべく、現在は土に残った根から伸びる枝を育成中。その左には移植された原木が、様子を見守るように並べられていました。
DSCF9619_2.jpg
養生された根っこの部分です。昨年の成長期には、たくさんの新芽が芽吹いたそうですが、今は休眠期。後継が育つかどうか、数年経過を見守る必要があるとのことです。(神奈川新聞より)
DSCF9613_2.jpg
人通りの少ない小路で、思いがけず早咲きの桜に出会いました。
再生 祈り 願い 希望
ずっと気になっていた大銀杏。そしてひっそりと咲いている桜から、力をいただいたように感じています。

| etc... | 18:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
ハートとベア

IMG_1262_2.jpg
バレンタインには、街のあちこちでハートがいっぱい。ハートのカタチは、見ているだけで幸せになれる不思議な力がありますね。
IMG_1241_2.jpg
そしてハートと並んでベアにも、この時期たくさんふれることができました。こちらはギフトとして頂いた、ベアの中にボタンやお花ハートなどなど、可愛いモチーフがいっぱいつまったチョコレート!この時期いつも観たくなる映画ショコラのように、チョコレートにも幸せを運ぶ不思議な魔法がつまっていると思います。Hさま、本当にありがとうございました!

| etc... | 23:20 | comments(0) | trackbacks(0) |

DSCF6707_2.jpg
梅雨の晴れ間、太陽のまわりの雲に2重の虹がかかり、とても感動的な空でした。
DSCF6674_2.jpg

DSCF6693_2.jpg
ちょうどお昼ごろ同じ空をご覧になられた方、いらっしゃるかな。

| etc... | 13:05 | comments(2) | trackbacks(0) |
骨董市

毎年お正月のお参りに出かけるお寺で、定期的に骨董市が開催されています。お参りと一緒に、露店や市を楽しめるのは、わくわくしてしまいます。

骨董市の楽しみは、自分にとっての宝物探しとともに、古いものの飾り方や楽しみ方をいろいろ発見できることです。お店のオーナーの感覚で飾られた品々を見ているだけで、刺激を受けることもあります。この日は、車のドアを利用して、時計やハンガーに枝を飾ったディスプレイのお店と出会いました。

古い物ではないでのすが、見かけることが少ないお手頃商品を、販売されているお店もあります。この日は高さ14cmほどの大きめな糸巻きを500円で買い求めました。幅の広いリボンなどを巻くのに、重宝しそうなサイズです。

湘南、鎌倉、東京、京都…各地のお寺で開催される骨董市は、お参りとともに、季節の草木、花々も楽しむことができおすすめです。調べてみたところ、今年の全国の骨董市開催スケジュールが決まっていました。遠方にはなかなか伺うことができませんが、近くの場所でお散歩気分で出かけられると楽しいのでは…と思います。 全国の骨董市サイトなどもありますので、ご興味のある方是非どうぞ♪
| etc... | 11:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
秋の空

移り気な秋の天気。今日も日差しが出たり曇ったり…それでもときどき気持ちのよい空に出会え、思わずシャッターを押してしまいます。

抜けるような空だなぁと思うとき、空気が澄んでいるということなのかなと考えながら、上を見上げながらのお散歩です。

そして夕刻に、素敵な夕焼けに出会うと、その日一日がいい日であったように思えてしまうのが不思議です。連休中もまた、こんな夕焼けにまた出会えるといいな…と思っています。
| etc... | 15:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
湘南ねぶた

今年で12年目を迎える湘南ねぶた祭り。住まいの近くで開催されていながら今年初めて知り、ひとめ見たく出かけてきました。雨の中、場所とりをされているご家族もあり、ゆかた姿で元気いっぱいの子供達も本当にたくさん参加していて驚き!あいにくのお天気のため、どのねぶたも透明のカッパをかぶっていましたが、夜の闇に浮かび上がる紙と光の造形はとても美しく、青森県篠田町とのコラボで生まれたお祭り、とてもよかったです。多くの方が、ねぶたの後についてゆっくりとずっと一緒に歩いていくのが印象的でした。

上の写真は、今年のメインである初代津軽藩主「津軽為信」ねぶたの後ろ姿(背面から見ても本当に美しい…)ですが、正面は眼光の鋭い迫力あるお姿!正方形に近い枠の上に、作られています。
内側の構造がどうなっているのかとても興味を持ちつつ、少しずつ向きを変えてゆっくり方向転換し、コーナーを曲がる様子に見入っていまいました。


キャラクター系の小さなねぶたも出陣!子供たちが本当に楽しそうに担いでいました。全てがボランティアによる、手づくりの暖かさを感じます。もしかすると、お父さんやお母さんが作ったねぶたを、誇らしく担ぐお子様もいらっしゃるのかもしれませんね。

大きなねぶたの一部分だけでも、球が重なったような複雑な形をしていることに感動を覚えました。たいこの音と掛け声とともに、光が闇に浮かぶ姿は本当に荘厳…明日も19時より運行されます。夜半には、お天気が少しでも回復しますよう、願っています。
| etc... | 22:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
 1/3 >>