papeterie

色画用紙を使ったカードや
立体作品をご紹介しています

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>

JUGEM Blog検索 JUGEM Blog検索
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
3月 マルマン様教室 ありがとうございました!


今月も、マルマン様教室にご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました!お重の箱が、少しずつ1段、2段と完成していく様子を、心より嬉しく拝見させて頂きました。
お重はピンク一色で仕上げたデザインにため、アクセントとなるリバティのリボンの柄によって、可愛らしい箱、華やかな箱と、さまざまな雰囲気の仕上がりを拝見させて頂くことができ、感激です!

4つのしきり小箱には、文香やアロマキャンドルの香りとともに、皆様お気に入りの春の小物を入れてお楽しみ頂ければ嬉しく思います。

また完成した箱は、お手持ちの四角い布で包んで頂くと、布を開いたときに、お部屋の中でちょっとしたお花見気分を楽しんで頂くこともできるのでは…と思いました。いろいろな春のシーンで、ご活用頂ければ嬉しく思います。

帰路には、マルマン様社屋に隣接する公園でも、三分咲きの桜を見ることができました。

ちょうどこの公園の前に、山手トンネルに続く新しい高架道路があり、本日開通というニュースを見ました。またリニューアルした池袋西武の手作り専門店の並ぶフロア、サン・イデーも本日オープン。新しい春が始まっていること、いろいろな場面で感じています。
マルマン様教室も、お陰様で今月で丸1年を迎えることができました。ご参加頂いております皆様、ご一緒にお教室開催に携わってくださる皆様に、心より感謝しております。そして、4月よりまたあらたなスタートを迎える皆様に、心よりエールをお送りさせて頂きます。この1年間、本当にありがとうございました。これからも皆様とご一緒に手作りの時間を共有できますこと、心より願っております。

| マルマン様教室 | 00:59 | comments(2) | trackbacks(0) |
ちいさなキャンバスのコラージュ


画材やさんで見つけた、手のひらサイズのミニキャンバスたち。絵を描くのはもちろん、お気に入りの写真や切手などを、ワンポイントにして飾れる楽しい素材です。おそろいのミニイーゼルもあり、こちらはシーズンによって、クリスマスカラーやパステルカラーのバージョンもあります。

一番ちいさなサイズは、マッチ箱くらいの大きさです。たくさん作って並べると小さなギャラリーのようになり、また楽しめます。

ちいさく切り抜いた写真と組み合わせても、楽しさがひろがります。

木枠に穴をあけ、ヒモを通すと飾りになったり、少し加工することでいろいろな使い方ができるところが魅力。お教室では箱のふたとして使ったり、工作材料としても楽しいのですが、キャンバス1枚でもカード代わりに飾って贈るなど、気軽に楽しめるところがまたいいな、と思っています。アクリル絵具などで好きな色を塗った上に文字のスタンプを押し、そこに好きな紙やモチーフを貼るだけで完成!のかんたん手作りです。

マスキングテープとの組み合わせも楽しくてオススメです♪こちらは額縁のフレームとおそろいの色あわせで、キャンバスに写真と、立体モチーフの鍵を飾りました。

キャンバス裏の木枠を利用して、季節によって模様替えができるよう、スチレンボードでキャンバスを支えています。

少しずつ作っていくと、コレクションのように増える楽しみがあることも、今回あらためて発見しました。刺繍した布や可愛い端切れやリボンなど、手芸材料と組み合わせたり、豆本の表紙に使っても楽しそうですね。ちょっとしたアイデアを可愛く飾れるミニ・アイテム、またいろいろな素材と組み合わせて楽しんでみたいです。

| クラフト | 00:03 | comments(2) | trackbacks(0) |
春分の日

東京と横浜でソメイヨシノの開花宣言が発表された今日、川沿いの公園で開花している桜をみつけました。多くの木が並ぶなか、2本の木だけそれぞれ1輪ずつ開花していました。
全体がうっすらと淡いピンクに見える木は、可愛らしいつぼみがたくさん!いつ開花してもおかしくないほど、元気いっぱいのつぼみたちを見ると、わくわくします。

まだ風が冷たい中、春を感じる風景があちこちで見られるようになってきました。桜の見頃は来週末頃との予報。楽しみです!
| お花 | 19:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
ノートバインダー その2


本日もアートスクールにご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!たくさんの道具と材料を使う中、皆様のお陰でカバーが完成でき、とても嬉しく思っています。アドバイス、そしてたくさんのご協力、本当にありがとうございました!

今回はピンク系とブルー系のどちらかをお選び、表紙も思い思いに飾って頂きました。可愛いタッセルを作品に活かされた作品も拝見でき、感激です!革のコードに飾られたタッセルは、バインダー金具との相性もピッタリ、の素敵なアイデアです♪

そして…アイデアがいっぱいつまった本もご紹介!アイデアノート作りのお教室の中、本当にぴったりのタイミングで「スクラップホリックの本〜かわいいスクラップブックのつくり方〜」に、文房堂さんの紙コーナーで出会いました。コラージュとスクラップブッキング、そのちょうど中間…という感じの、ラベルや写真、好きな紙を気軽に貼って可愛く楽しむアイデアがたくさん紹介され、巻末にはコピーして使える素材集もある楽しい1冊です。昔作ったスクラップブックを思い出しつつ、好きなものを集めた1冊を、また作ってみたくなりました。
皆様もぜひオリジナルノートに、秘蔵!のラベルやタグなどなど、思いつくままぺたぺたと貼って、「可愛い」を集めたノート作りを、1冊、また1冊と増やしながら楽しんで頂ければ…と思っています。

今月でアートスクールの半期が終了し、4月よりまた新たな期にはいります。皆様に支えていただきながら、お教室を開催させて頂いていること、あらためて心より感謝しております。この半年、本当にありがとうございました!そして来月からも、どうぞよろしくお願いいたします!

| アートスクール | 23:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
mt wrap


春、新商品がいろいろ発売される時期でもありますね。今日は本当に久しぶりにK-Styleさんにうかがい、注文させて頂いていた品物をやっと引き取りに伺うことができました。ラップと同じパッケージに入った、その名も「mt wrap」という商品。マスキングテープと同じ素材なのですが、のり面が用紙の左右一部だけに施されているため、ラップと同様に必要な分だけ用紙を引き出し、のり面部分同士をあわせて折るだけで、簡単に袋や封筒が作れるスグレモノです。

テープと同じように、ちょっと透け感がありながら丈夫である和紙の風合いが、袋状にするとまたいい感じです。アイデア次第で、いろいろな使い方ができますね!

写真はブルーグレーのものですが、水玉や格子柄など、マスキングテープと同じデザインが数種あります。これからお教室で、いろいろな形で活用させて頂きたいと思っています。
こちらのお品は通常K-styleさんでお取り扱いは無く恐縮ですが、今お店には新しいデザインのマスキングテープがずらりと並べなられていますので、お近くにお越しの際には是非チェックしてみてくださいね♪

今日お店に伺い感激したのは、オーナーkumiさんが自ら織り機で織ったストール!渋い色合いがとても素敵です。

そして、カルトン・ペルフォレのニードルブック。こちらはピンクと組み合わせたラブリーな雰囲気♪いつうかがっても発見と刺激のあるK-Styleさん、今日も本当にありがとうございました!

| クラフト・材料 | 21:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
3月 マルマン様教室


3月のマルマン様教室のテーマは「花のお重」です。季節の花をイメージした2段の重ね箱を、リバティのバイアスリボンで結んで閉じるデザインです。

お重の1段目には4つのしきりをつけ、桜の香りを包んだ文香と、ほのかに香る花の形のアロマキャンドルを入れました。

2段目は、ポストカードや6インチの用紙を入れたり、作業途中の小物などを収納して活用頂けるようイメージしました。

何を作ろうか、わくわくしながらリボンを解いてフタを開け、文香の香りを楽しみながら、春の作品作りのイメージをふくらませたり、春のお便りを書くときのお供など、皆様のアイデアでご活用頂ければと願っています。

文香作りも簡単で楽しく、紙のクラフトと香りを一緒に楽しんで頂ければと思っております。桜の形で香りを包んだり、ちょっと遊んで桜餅の文香も作ってみました。また、ちいさなポチ袋型や折り紙の要領で簡単にできる形も、ご一緒に紹介させて頂きます。

強い香りではなくほのかに香るお香をと探したところ、さくらのイメージのものが何種類もあり、嬉しくなりました。火を灯さずとも、このままでも穏やかな香りが伝わってきます。文香はお便りやカードに添えるのはもちろん、ご自分の作品に飾ったり、箱の中に入れておくだけでも楽しめることをあらためて感じ、皆様にもぜひ体験して頂ければと思っています。

文香とともに、クラフトパンチで作った桜の花や花びらもたくさん入れてみると、箱をあけるたび春のわくわくを感じることができるのでは…と思い、カールをさせて立体感をつけた桜も作ってみました。
お重と文香、そして桜のモチーフ作りを通じ、皆様にも春の訪れを感じて頂けます様、心より願っております。

お席にはまだ若干名、余裕がございます。1回だけの体験参加も大歓迎です。詳しくはホームページトップをご覧頂き、お問い合わせ頂ければ幸いです。今月も皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します!

| マルマン様教室 | 00:23 | comments(2) | trackbacks(0) |
NHK文化センター京都教室 春の短期講座


NHK文化センター京都教室にて、短期講座「春色のペーパークラフト」の開催が決定致しました。
第1回 4/9(金)  『ちいさな春のスケッチボックス』
第2回 5/14(金) 『フランス色の封筒ファイル』
講座詳細につきましては、こちらのご案内をご覧頂ければ幸いです。

お申し込み・お問い合わせも、NHK文化センター 京都教室様のお電話・窓口・HPにて受付させて頂いております。その際「講座番号:01016」をお伝え頂ければ幸いです。

第1回目『ちいさな春のスケッチボックス』では、繊細な植物画を主体に、マスキングテープ、レース模様のパンチやスタンプ、切手を使った飾りつけを楽しんで頂きながら、ミニスケッチブックを収納できる、トランク風の箱を1点お作り頂きます。

ご用意させて頂くポストカードサイズの植物画よりお好みの絵柄をお選び頂き、箱への飾りつけとともに、スケッチブックの表紙にもお使い頂ければと思っております。

皆様オリジナルの、ちいさなトランク風の箱とスケッチブック作りをお楽しみ頂き、お出掛けのお供などにご活用頂ければ嬉しく思います。

第2回目 『フランス色の封筒ファイル』では、12枚の封筒を厚紙台紙を使った表紙で綴じる、ファイルをお作り頂きます。色画用紙ミ・タントの風合い・質感とともに、カラフルな色合いをお楽しみ頂きながら、はがきサイズの用紙を12枚の封筒で分類しながら収納できるファイル作りを、ご体験頂ければ嬉しく思います。製本用のカラフルなクロステープとともに、飾りつけ用のスタンプなどもご用意いたしますので、皆様思い思いのデザインをお楽しみ頂ければと思っております。

秋に続き、春の京都で皆様と手作りを楽しめますこと、大変嬉しく思っております。多くの皆様とお会いできますこと、心より願っております。どうぞよろしくお願い致します。

| ワークショップ | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0) |
ノートバインダー その1

本日も文房堂アートスクールにご参加頂きました皆様、ありがとうございました!また、合同作品展への作品展示にご協力頂きましたこと、かさねて御礼申し上げます。今月は、新学期シーズンからいろいろお使い頂けるステーショナリーをお楽しみ頂こうと思い、スクラップ帳のようにも使えるノートとバインダーをテーマに選びました。そのバインダーに、写真のようなレース模様のポケットふせんなどをプラスしても楽しいのではと、ご用意させて頂きました。

コーナーのL型部分に仮止めできるのりがついていて、簡易ポケットとしてご活用頂けます。2枚を対称に貼って使うと、より大きなものも入れることができるすぐれもの。手帳にあるポケット、何かと便利ですよね。こんな風にオリジナルステーショナリーに、ちょっとしたものをプラスアルファして、さらに用途やイメージが広がること、皆様とご一緒に楽しんでいければと思っています。

おひなまつりの今日、おみやげに頂いた可愛いキャンディー。Mさま、いつもありがとうございます!

神保町駅近くの、さぼうる2という喫茶店の軒先に、鉢植えの桜が早くも開花していました。小さな鉢植えでしたが、今日の暖かさに誘われてか開花している様子、嬉しくなってしまいました。だんだんと春が近づくのを感じる今日このごろ、次回のお教室では、春色のノートバインダーをお持ち帰り頂けます様、予定しております。本日も本当にありがとうございました!
| アートスクール | 01:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
ビーズとタッセル

春を感じるピンク色の素材を探しに、ラ・ドログリーにお伺いしました。ずっと気になっていた材料やさん、壁一面にガラス瓶に入ったビーズの棚が並んでいたり、引き出しいっぱいに並べられたアクセサリーパーツがあったり、量り売りの糸がずらりと並んでいたり…カラフルな材料でうめつくされた店内では、本当に時間のたつのを忘れてしまいます。その中で、写真中央のピンクのグラデーションが綺麗なビーズを選び、大きなつるし飾りと小さなおひな様のつるし飾りに使いました。光のあたる具合で色あいが微妙に変化する、とても美しいビーズです。

そして最近発売された、カナダ恵子さんの「ちいさなタッセル&巻き玉工房」。こちらも春色の表紙とともに、紹介されているタッセルや巻き玉がどれも可愛らしく、ノートバインダーなどにも、ちょこっとつけたら素敵だろうなぁ…とイメージをふくらませながら拝見しています。
そこで…本を見ながら試しに作ったものが、左上の巻き玉つきのタッセルです。刺繍糸やウッドビーズだけで、間単にできるのが魅力ですね。中央は、ラ・ドログリーのミニタッセル。微妙なグラデーションで、本当に多くの色が揃っていました。右は、くさり編みで上記のビーズを編みこんで作った飾りひもです。こんな素材を作品のアクセントにつけて、手作りの楽しみをいっそう広げていければいいな、と思っています。
| クラフト | 11:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
 1/1