papeterie

色画用紙を使ったカードや
立体作品をご紹介しています

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>

JUGEM Blog検索 JUGEM Blog検索
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |

DSCF6707_2.jpg
梅雨の晴れ間、太陽のまわりの雲に2重の虹がかかり、とても感動的な空でした。
DSCF6674_2.jpg

DSCF6693_2.jpg
ちょうどお昼ごろ同じ空をご覧になられた方、いらっしゃるかな。

| etc... | 13:05 | comments(2) | trackbacks(0) |
HOPE Sticker

IMG_0515_2.jpg
完成を心待ちにしていた、レッドハートストアさんオリジナルのHOPE Stickerが届きました。
IMG_0524_2.jpg
最初の一枚はハガキサイズを半分に折ったカードの表紙にはり、次にシジックスの型抜きで作った切手型のフレームに入れてみました。
多くの方々の復興を願う気持ちがこめられたステッカー、手にしていると作品を作りたい…という気持ちがふつふつとわいてきます。これからのお教室で皆様との作品作りに活かしていきたいと考えています。

| クラフト・材料 | 19:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
雑貨を創ろう あじさいのフレームボックス


6/1 のアートスクールでは、 コサージュ風のあじさいで飾るフレームボックスを作ります。フレーム&箱部分には、クラッキング(ひび割れ加工)メディウムを使って質感を出し、フレームの台紙には、インクジェットプリンターをはじめスタンプ&インクも使える楽しい素材 薄和紙シールを使って、飾り付けをお楽しみ頂きます。
IMG_0482_2.jpg
あじさいの花は、ミ・タントをはじめ古い洋書などのお好みの用紙をパンチでぬいたあとインク染めし、ろう引き加工して仕上げます。

6/1…花、フレーム、箱の紙 色づけと加工/コサージュ作成
6/15…箱の組み立て

<必要な道具>
カッター・カッターマット、定規、ボンド、はさみ、スタイラス
<使用する道具など>
ピンセット、カラーインク、ニードルペン、ニードルパッド、ニッパー

今月も皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します!
| アートスクール | 21:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
パーツケース

DSCF6575_2.jpg
お教室でTさまに教えて頂いたパーツ収納ケース。
10ブロックの仕切りがついたケースを5個使われ、ミ・タント50色で作ったパーツをきれいに収納されていて感激しました。
DSCF6654_2.jpg
ダイソーで購入できるとうかがい探したところ、見つけることができました。仕切り付ケース、セクションケースという名前で並んでいましたが、どちらも同じ商品です。取っ手がついていますが、場合によってはカットして使っても。個々のブロックごとにフタを開閉することができるタイプです。
DSCF6655_2.jpg
パーツケースはいろいろなタイプがありますが、このケースのように底面にRがついていると、指先で細かいパーツを取り出しやすくていいですね。ケースサイズの10.3x25cmも使いやすく気に入り、お教室皆様用にも購入しました。次回パーツをお配りするときお使いいただこうと思っています。

| クラフト・お道具 | 21:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
デコパッチ 2011

ホビーショーでも出展されていたデコパッチ、ゆっくり拝見できず残念に思っていたのですが、お店で新柄&うさぎのペーパーマッシュに出会いました。
どこか懐かしく暖かい花柄アルファベットのペーパーマッシュもあらたに加わり、いろいろ試してみたくなりました。
IMG_0454_2.jpg
オトナも子供も一緒に無心に楽しめるところが、デコパッチのいいところ。レッドハートストアさんで出会った、クラフト用紙製のうさぎ型Boxにぺたぺた…春色のうさぎBoxになりました。

使い方のアイデアやペーパーの種類がのっている、ガールズデコパッチBOOK も発売されています。付録としてデコパッチの基本セットがついているので、これから始めてみたい方におすすめです。
| クラフト・材料 | 00:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
クロステープとシールテープ

IMG_0463_2.jpg
製本の背表紙をはじめ、紙を使ったクラフトとも相性のいいクロステープ。お教室でよく使う倉敷意匠さんのものも、テープの幅や柄ともにバリエーションがふえました。布にテープが貼ってあると使い道が広がり、いろいろなところに使ってみたくなります。
DSCF6604_2.jpg
ホビーラホビーレさんからは、6/10にリバティ地の布テープが発売予定。商品名はシールテープです。
8.5x50cmと幅広なので、さまざまな場面で使えそうです。
DSCF6605_2.jpg
7/10には、第2弾として秋を思わせる雰囲気のバージョンが発売予定で、こちらも楽しみ♪
DSCF6603_2.jpg
マルシェモチーフの可愛いデザインは、5/25に発売予定。
DSCF6606_2.jpg
カタログを見ているうちに、自分でも作ってみたくなりました。幅広の両面テープにハギレをはり、ロータリーカッターで好きなサイズにカットすれば完成!
DSCF6612_2.jpg
drop aroundさんの箱に貼ってみました。ラッピングにも大活躍!シールと聞くと子供の頃と同じようにわくわくし、思わず貼る場所を探してしまいます。ハギレで作れるクロステープ作り、楽しくておすすめです。

| クラフト・材料 | 20:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
ボタンのサンプルブック

DSCF6598_2.jpg
本日もアートスクールにご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
台紙にはった50色、お家で是非続きを楽しんで頂ければと思います。
DSCF6593_2.jpg
ミ・タントでのボタン作り。クラフトパンチで作ったパーツを5枚重ねてボンドでのりづけすると、ボタンと同じくらいの厚みがでます。ボンドが乾いたあとハンドパンチなどでちいさなボタン穴を2つあけて完成!直径2cmくらいの丸いパンチが一番作りやすいのですが、ハートやお花など、お好きなパンチを使ってのボタン作りも楽しくておすすめです。
また、ボタン穴をふくめたボタンの形が一度で作れるパンチも最近はいろいろな種類があり嬉しいかぎりですが、重ねて厚みを出したいときはボタン穴の位置をあわせるのがちょっと難しいので、その場合は乾きが遅めのボンドを使って張り合わせるといいのでは、と思います。

写真右上は2007年のホビーショーで作ったサンプルブック。
その他に丸いボタンの上に、さらに違う形のパンチモチーフを重ねてさらに厚みを出したり、色をぬったり、糸を通してみたり、、、いろいろなバリエーションを作り、カードや箱の飾りにも活用しました。

また同じ年のスクラップブッキングのイベントでは、プリントアウトした紙(こちらはヴィンテージの花柄プリントをミ・タントにプリント)を使って、台紙との組み合わせで色遊び。紙でもいろいろなボタンが作れるので、ぜひ皆様のアイデアで楽しんで頂ければ嬉しく思います。
DSCF6594_2.jpg
今回Tさまが、当時お家で作られた作品をご持参くださいました。額装されたボタンサンプルに感動!懐かしさとともに感激しきりです。素敵に仕上げていただき、本当にありがとうございました!
DSCF6595_2.jpg
お教室では毎回皆様に刺激や元気を頂くことばかり。Sさまのラッピングにも感激したので、ご紹介させて頂きます!ちいさなスパイラルローズをラッピングにも活かされています。
DSCF6596_2.jpg
包みをほどくと、ペーパー芯で作ったカゴの中に、ちいさなパンチが♪
まるでお菓子のような可愛さです!
DSCF6601_2.jpg
そしてお教室の方に教えて頂いた、東神田のアンティークボタン専門店「CO-」さん。小さな丸の中に大きな世界が広がるボタンは、作ることももちろん、眺める楽しみもあります。6月には新宿と横浜でボタン販売会のイベントが開催されるとのこと。サイトを拝見すると、ボタンへの愛情をひしひしと感じます。

古いボタンには、絵画や工芸品を鑑賞するのと同じように心豊かになれるものがあります。「ボタン938」という本、CO‐さんのコレクションから生まれた一冊だと今回知りました。手仕事の豊かさ美しさとともに、当時どんな生地でどんなデザインのお洋服に使われていたのかな…と想像をめぐらす楽しみもあります。そんな中から作ってみたいものが生まれてくることも…ボタンへの興味は、まだまだ広がります。

今月も本当にありがとうございました!
次回は6/1、紫陽花をテーマにした作品でお楽しみいただこうと思っております。来月もどうぞよろしくお願い致します。

| アートスクール | 23:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
スパイラル ローズ「手書き編」

ペーパークイリングの手法でできるスパイラル ローズ。ホビーショーではお時間の関係で、皆様に楽しさを充分お伝えできず、申し訳なく思っておりました。今回はお家にある道具でもできる方法を、「手書き編」としてご紹介させて頂きます。
平面の渦巻き模様が、くるくると巻くだけでバラになる不思議…最初に知ったときとても感動しました。呼び名はいろいろあるようなのですが、ここではスパイラル ローズの名前を使わせて頂きました。
今回は、10cm角の用紙を使っています。
DSCF6471_2.jpg
【1】最初に、用紙に渦巻き模様を描きます。この線は鉛筆などで書いたとき、カット後消してもよいのですが、マーカーなどで書き、最後に同色のマーカーで色づけをしたり、時間がたつと線が消えるチャコマーカーなどを使うのもおすすめです。写真では用紙の表面に描き、表面を見ながら作業しています。この場合右利きの方は、時計と反対周りに書いておくとカットしやすいと思います。ここでは、線同士の間を1.5cm(一般的なマスキングテープの幅と同じ)程度にしました。この幅が最後の工程で、花の高さになります。
DSCF6472_2.jpg
【2】この線に沿って渦巻き線の一番外側から、ナミナミ状に普通のはさみでカットしていきます。このカット線が、花びらの形になります。ナミナミに切れる模様ばさみなどをお持ちの方は、そちらを使っても楽しめます。カットされるデザインによって、いろいろなバリエーションの花作りが楽しめます。
DSCF6473_2.jpg
線に沿って、中心までカットしたところです。
中心に残る小さな円の部分が、バラの土台になります。
DSCF6475_2.jpg
【3】カットした一番外側部分から中心に向かって、用紙をくるくると巻いていきます。今回は道具を使わず手で巻いています。小さい紙や巻きにくい場合には、ようじなど細い棒をあてて巻き始めると、よいでしょう。(ようじは途中ではずしても大丈夫です。)
DSCF6476_2.jpg
中心まで巻き終わったところ。いったん巻きクセをつけた紙は手を離しても元に戻らないので、少し手をゆるめながら、ここでバラの形を整えます。強く巻くと小さめのバラに、ゆるめに巻くと大きめのバラになります。
DSCF6477_2.jpg
【4】カット時に残した中心部分に、ボンドをつけます。DSCF6479_2.jpg
【5】バラの中心部分と、底の部分を指ではさんでおさえ、しっかりのりづけします。ボンドが乾けば完成です。
DSCF6481_2.jpg
【6】お好みで、花びらのふちに色をつけてもよいでしょう。ここではメタリック系のスタンプインクを筆につけ、ふち部分に色をつけました。
DSCF6484_2.jpg
色づけが完了したところ。同じサイズの用紙を使っても、巻き方によって出来上がりのバラの大きさが変わってきます。
DSCF6482_2.jpg
金、銀色などの顔料系のボールペンなどで線を書き、同色のスタンプインクで色づけすると、最初に書いた線が目立たなくなります。またスタンプ用のマーカーなどもあるので、こちらも同色のインクで最後に色づけしてもいいですね。色づけをしない場合は、チャコマーカー(時間がたつと線が消えますが、お使いの紙で試されるのがおすすめです)や鉛筆(カット後、消しゴムで線を消す)を使うとよいでしょう。

平面の線での印象よりも、出来上がりの立体は小さくなるので、最初は、ちょっと大きめかな…と思うくらいの紙で試してみるとよいのではないかと思います。簡単に楽しくできるバラ作り、いろいろな色で是非試してみてくださいね。

| クラフト | 00:40 | comments(4) | trackbacks(0) |
雑貨を創ろう ボタンであそぶ50色のサンプルブック

IMG_0392_2.jpg

5/18 のアートスクールではボタンで遊ぶ50色のサンプルブックとして、ミ・タント50色を使ってたボタン作りを楽しんで頂こうと思っております。
表紙の色は赤、ブルー、セピアの3つの中からお選びいただきます。
IMG_0373_2.jpg
持ち運びにも使えるよう、2つ折りのデザインになっています。
一番最初に参加させて頂いたホビーショーで、カラーサンプルとして作ったものなのですが、多くの方に気に入って頂き、あらためて感謝しております。
IMG_0384_2.jpg
カラフルな色には、気持ちを明るくする効果があることを感じます。
IMG_0349_2.jpg
この機会にいろいろな色にふれ、組み合わせを楽しんだり、多めに作って他の作品にご活用頂ければと思っています。
IMG_0347_2.jpg
作業中の様子を少しご紹介です。昨年のホビーショーのホビー&クラフトコーナーのブース(会社名を思い出せず…残念)で出会ったパーツケース。50個のしきりがあり(偶然なのですが…)とても便利に使えました。

<必要な道具>
カッター・カッターマット、定規、ボンド、はさみ、スタイラス
<使用する道具など>
ピンセット、ちいさい丸のハンドパンチ、コーナー金具、ステッチ用糸、クロステープ

今月も皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します。
| アートスクール | 20:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
追記

レッドハートストア様講習会でお問い合わせ頂いた2件、追記としてご紹介させて頂きます。

ひとつめのご紹介はオススメのはさみ。アルスコーポレーションさんのクラフトチョキです。私は紙はもちろん、糸や布、園芸にも便利に使わせて頂いています。今年のホビーショーでは、エコクラフトバスケットの体験コーナーを開催されていました。とても軽い切り心地で、エコクラフトのテープや皮などの厚みがあるものや、刃先を使うと細かい繊細なカットもできる、万能ばさみです。

もうひとつのご紹介は、ネオジム磁石。
今年のホビーショーで作ったペーパートランク用に、サンギョウサプライ様でφ4×2のサイズを購入させて頂きました。詳しくは こちらの記事でもご紹介しております。サンギョウサプライ様は宮城県仙台の会社。本当にささやかですが、少しでも宮城を応援することに繋がれば…という願いをこめ、これからもこちらで購入させて頂きたいと思っております。

| クラフト・お道具 | 19:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
 1/2 >>