papeterie

色画用紙を使ったカードや
立体作品をご紹介しています

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>

JUGEM Blog検索 JUGEM Blog検索
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
メリーゴーランド

IMG_0546_2.jpg
こんな素敵な贈り物を頂きました。とても紙でできているとは思えない精巧な作り!ちいさなパーツやデザインを、ひとつひとつ丁寧にカッターで切って作られた、メリーゴーランドです。
IMG_0545_2.jpg
ポップアップアーティストHIROKOさんのハンドメイド・ポップアップの本の表紙作品を、本の付属データからプリントアウトされ作られた作品。プリントデータそのままだと印刷線が表に見え気になる箇所は、切り抜いたパーツをテンプレートとして使い、紙に型を鉛筆で写して作られたと伺い、本当に感激しました。

この華麗なメリーゴーランドが平面になるしかけ!ぱたんと閉じては感動し、開いて眺めては元気を頂いています。本当にありがとうございました!

| クラフト | 14:08 | comments(2) | trackbacks(0) |
7/30 レッドハートストア様講習会 HOPE TREE トランク&Popupカード
6/28:追記
お陰様で午前・午後の部ともに、定員名様に達しお申込を締め切りさせて頂きました。
早々にお申込頂きました皆様、本当にありがとうございました。
当日皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。
-------------------------------------------------
7/30(土)にレッドハートストア様にて、HOPE TREEトランクと、POPUPカードの講習会を開催させて頂くことになりました。 今回は、午前の部でトランクを、午後の部でPOPUPカードと、二回の異なる作品での開催になります。どちらかのお申し込み、また午前午後通してのお申し込みもお受けいたします。
IMG_0626_2.jpg
午前の部のトランクにはHope Treeステッカーを前面に飾り、タグには希望のシンボルでもあるハートをつけ、トランクいっぱいに希望をつめて運べたら、という思いをこめました。ご参加者様には数色のミ・タントの中から、お好きな色をお選び頂こうと思っております。
IMG_0650_2.jpg
はがきを半分に折った大きさのミニカードが入ります。
こちらにもステッカーと使い、たくさんのカード作りをお楽しみ頂ければと思います。
IMG_0631_2.jpg
午後の部は表紙にHope Treeステッカーを使った、Popupカード。
Treeの足もとには、ハートのチャームをつけました。
IMG_0622_2.jpg
カードを開くと、、、多くの動物たちがHope Treeに集まり、みんなでハートを集め、交換をしています。
IMG_0643_2.jpg
グロスマンベアは郵便屋さんとして活躍。遠くはなれた人にも、希望を届けるお仕事。そして登場する動物たちもみんな、それぞれ大事な役割を持って集まり、コミュニケーションしています。Hope Treeにこめられた、多くの方の思いを託したカードです。

お申込詳細はレッドハートストア様のサイトより、お願いできれば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
| レッドハートストア様 | 07:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
KIRIE


ためいきがでるほど繊細な切り絵をでがける蒼山日菜さんの著書、その名も「あなたにもできる 蒼山日菜のレース切り絵」。タイトルどおり挑戦してみたい!気持ち(&専用バサミがオススメですが)があれば作品が作れるよう丁寧に指南され、巻末にはそのまま切れる図案付録までついています。ウェルカムボードやカードに使えるアルファベット図案の作り方も掲載されています。明日6/26(日)夜9:54から、東京12チャンネルのソロモン流に登場され、そのカミワザともいえる手仕事が紹介されます。7/9(土)〜9/25(日)には富士川 切り絵の森美術館にて蒼山さんがプロデュースされた「世界の切り絵展」が開催。9名の作家が出展され、いずれの作品も圧巻!ですが、以前テレビで拝見した、蒼山さんのボードレールの詩をモチーフにした作品は実物を是非拝見してみたい!と思っています。

| | 21:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
あじさいのフレームボックス その2


今月もアートスクールにご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました!
クラッキングしたフレーム、今回使用しなかった留め具やウラ板なのですが、7月のテーマで活用する方法を見つけることができました。お配りしたあとで恐縮ですが、また使うタイミングをお知らせさせて頂きたいと思っております。
DSCF6775_2.jpg
色違いバージョンをお作り頂いた、Sさまのあじさい。いろいろな色で並べたらきれいだろうな…と思っていたのでこうして拝見でき、とても嬉しかったです♪お披露目頂き、本当にありがとうございました!
IMG_0542_2.jpg
今回は花芯に写真のパールビーズを使いましたが、なんと小さなスワロフスキービーズを使ったバージョンを皆様の分までご持参頂いたTさま、いつも本当にありがとうございます!キラキラと輝くスワロの花芯、とても素敵でした♪
IMG_0481_2.jpg
花びらにはミ・タント、洋書とともに、お店の包装紙であるマルシェバックも使いました。こちらはいつもお買い物の度、大事にとっておいてくださるHさまから頂いたものです。Hさま、いつも本当にありがとうございます!
IMG_0530_2.jpg
色と、文字のデザインがお花に合いそうな部分を選んで、パンチして花びらをたくさん作ることができました。この紙でお花を作ってみたい、とずっと思っていたのですが、今回やっと初めて形にすることができました。そのまま使うと写真のように繊細で薄い花びらになりますが、ろうびきすることで丈夫でしっかりした質感に変わります。
DSCF6765_2.jpg
先週久しぶりに行った藤沢で見つけた、キリグラフさんの本。こちらにもろうびきを楽しむアイデアがたくさん掲載されていました!紙の質感を変えることで、ますます楽しさが広がること、あらためて感じています。

今月も本当にありがとうございました!次回7/6は、クリア&メタリックを楽しむ、夏のクラフトをお楽しみ頂こうと思っております。来月もどうぞよろしくお願い致します!

| アートスクール | 12:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
雑貨を創ろう あじさいのフレームボックス その2

IMG_0493_2.jpg
6/15 アートスクールでは、あじさいコサージュを作り、組み立てた箱に飾って仕上げます。お荷物になってしまい恐縮ですが、前回配布させて頂いた厚紙、およびインク染めした花びら、クラッキング加工した用紙、の材料一式をご持参くださいませ。また方眼定規をお持ちの方は、お手数ですがご持参頂ければ大変助かります。

<必要な道具>
カッター・カッターマット、方眼定規、ボンド、はさみ、スタイラス
<使用する道具など>
ピンセット、
ワイヤー、フローラルテープ
クラッキングメディウム、アクリル絵具(白、シルバー)
クロッパダイル、リボン、割りピン
皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します!
| アートスクール | 12:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
朝日カルチャーセンター ありがとうございました!

DSCF6761_2.jpg
昨日は雨の中、多くの皆様にご参加頂き感謝でいっぱいです。これまでの講座にご参加頂いた皆様、今回初めてご参加頂いた皆様、ご遠方よりお越し頂きました皆様、スタンプをはじめ、いろいろな材料、道具に挑戦して頂き、本当にありがとうございました!私にとって馴染み深い藤沢で、皆様とご一緒に手作りの時間を持てましたこと、心より嬉しく思っております。
DSCF6760_2.jpg
皆様お好みのスタンプで仕上げていただき、とても嬉しく思っています。スタンプで皆様の個性が発揮される様子、拝見しているといつも本当に嬉しく思います。
DSCF6762_2.jpg
今回トランクの内張りには2種類のイタリアの手染めマーブリング用紙を使わせて頂きました。ひとつは明るいブルーのグラデーション。
DSCF6763_2.jpg
もうひとつは紺のグラデーションにピンクのアクセントが効いた、シックなマーブリング模様。どちらもあじさいのコサージュとの組み合わせ、素敵に仕上げていただきました。

こちらは以前に作ったトランクですが、こんな風にフォルダーにはペンをはじめ、端材のマーブリング用紙などでカードや豆本などを作ってはさんでもお楽しみいただけます。

今回使用した2mm厚の厚紙(チップボール)について
画材屋さんで注文する場合、ミューズさんからグレー台紙として販売されています。が、こちらは大判なので、お店によっては、A4などの規格サイズへのカットを有料サービスで行っている店舗もあるので、お店に聞いてみてくださいね。ネットショップではbookbuddyさんや美篤堂(みすずどう)さんなど、製本やカルトナージュ用品を扱っているお店で販売されています。
また最近はカット済み厚紙のキットが、カルトナージュ用としてホビーラホビーレさんをはじめ、多くの手芸店などで販売されています。

お家でカットする場合は刃の大きいカッターを使います。最初は線を引く感覚で、左手で定規をしっかり押さえながら、右手ではあまり力を入れずにカッターで線を入れます。2回目以降は最初に入れたカッター線をなぞるように刃を入れ、数回に分けてカットするとよいでしょう。そのときカットした厚紙の断面ができるだけ90度に近くなるよう、カッターの刃を厚紙に対し垂直にカットするのがポイントです。厚紙の断面が90度に近いほど、箱を組み立てるとき早くしっかりと接着ができます。

定規には金尺を使うこともありますが、エッジ部分にステンレスがついた方眼定規も使えます。寸法を図る、カットする、の2つが作業が同時にできて便利です。

また厚紙に貼った幅広の両面テープはコーナンで購入しました。10cm幅で20mのロールになっています。5cm幅のものはダイソーでもみかけますが、10cm幅はホームセンターなどDIYショップに置かれていることが多いようです。

この度は本当にありがとうございました!また皆様とご一緒に楽しい手作りの機会をもてますこと、心より願っております。

| 朝日カルチャー湘南 | 20:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
ハケぬりキレイ


コニシさんの新しいボンド、ハケぬりキレイを使ってみました。
IMG_0457_2.jpg
箱のフタに平筆でボンドを塗って、今回は布を貼りました。広い面積に紙や布を張るとき、木工用ボンドを水で薄め、ハケや平筆でのりづけしますが、そのとき水の分量をかげんしながらの作業となります。こちらのボンドは水分があらかじめ調整されているので、薄めずそのまま使えます。乾きも早く、作業がとても楽&キレイにできました。ペーパークラフトをはじめ、製本、カルトナージュ、デコパッチにも使えます。

| クラフト・お道具 | 15:28 | comments(2) | trackbacks(0) |
6/11 朝日カルチャーセンター講座のご案内

IMG_6549_2.jpg
6/11(土) 開催の朝日カルチャーセンター 湘南「紫陽花のペーパートランク」に早々にお申込頂きました皆様、本当にありがとうございます。
お席にはまだ余裕がございますが、お申込締め切りを6/7(火)までとさせて頂き、お申込・お問い合わせは朝日カルチャーセンター 湘南まで、お願いできれば幸いです。
準備の都合で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
IMG_0502_2.jpg
6月に入り、あじさいが少しずつ色づきながら開花していく様子を楽しみにしながら、トランクの持ち手に飾る紫陽花を準備しています。
IMG_0519_2.jpg
今回トランクの内側用紙には、紙の温度さんの手染めマーブリング用紙をご用意しました。繊細で美しい櫛目をお楽しみいただければと思っています。

朝日カルチャー湘南のお教室は、ルミネ藤沢の9Fにあります。お天気がよければ江ノ島と富士山が望める、気持ちのいいロケーション。雨天の場合でもJR・小田急どちらからでも傘を差さずにお越し頂けますが、当日のお天気がいいことを願いつつ…皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します!

| 朝日カルチャー湘南 | 23:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
オリジナルマスキングテープ

DSCF6407_2.jpg
オリジナルのマスキングテープが作れる、Tooさんの薄和紙シール、DSCF6409_2.jpg
スタンプや手書きはもちろん、インクジェットのプリントにも使える和紙のシール。A4とはがきサイズがあります。
A4には写真や古書、ビンテージの布などをプリントし、
DSCF6413_2.jpg
はがきサイズには数種のスタンプでオリジナルの柄を作ってみました。
直接スタンプインクを用紙につけて着色しましたが、使うインクの種類によって、紙に光沢がでたり、つや消しになったりします。
またプリントアウトしたあとに、スタンプを押しても楽しいのではと思います。
DSCF6415_2.jpg
細長くカットすると、オリジナルのマスキングテープが完成!
粘着力強めのタイプなので、あとからはがしたい場合に使わず、ここでOK!という場所に一度に貼るのがオススメです。
DSCF6414_2.jpg

DSCF6418_2.jpg
方眼の入った、裏面の剥離紙をはがして使います。とても薄い和紙なので、下の素材との組み合わせで面白い表現ができます。
活用した作品ができ次第、またあらためてご紹介させて頂きますね。

| クラフト・材料 | 12:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
あじさいのフレームボックス その1
DSCF6629_2.jpg
本日もアートスクールにご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
バイオレットのカラーインクを使ったインク染め、ろうびき加工、クラッキングと、今回は素材作りの回。
DSCF6631_2.jpg
紙を染める作業は子供の頃に遊んだ色水遊びにも通じ、インクの色が少しずつ紙に移っていく様子は、何度見ても楽しい工程だと感じています。また昨年のアートスクールでも体験頂いたろうびきを、今回は花びらに加工して頂き、さらにこれまで何度か講習会で使わせて頂いたクラッキングにも挑戦して頂きました。
クラッキング加工は、各メーカーからいろいろな専用溶剤が発売されていますが、木工用ボンド + 水 + アクリル絵の具を混ぜて塗ると、乾燥過程でボンドが絵具をひっぱりながら乾くことで、ひび割れ加工をすることができます。それぞれの混ぜる割合や絵具の色によっても仕上がりが少しずつ変わってきますが、手軽にひび割れ加工を楽しめる方法だと思います。
DSCF6722_2.jpg
50色のサンプルブックの2冊目、ハート型のボタンバージョンをKさまが作成&お披露目くださいました。表紙もリボンもハートで統一され、
DSCF6725_2.jpg
中を開くと、、、ハートのボタンが並び、感激です!
DSCF6726_2.jpg
Iさまは、4つのボタン穴にミ・タントを細く切り、糸としてボタンを留めたバージョンに挑戦!4つ穴&糸で留めることで可愛らしさ倍増です♪
DSCF6727_2.jpg
Tさまは、箱に入ったデイジーの花飾りをご持参くださいました。フタを開けると手のひらほどの大きなデイジーが!インパクトのある大きさですが、とてもエレガントです♪
みなさまいつも、本当にありがとうございます。

6/15は本日作成した素材を、箱に仕立てます。
次回もどうぞよろしくお願いいたします!
| アートスクール | 19:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
 1/1