papeterie

色画用紙を使ったカードや
立体作品をご紹介しています

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2013 >>

JUGEM Blog検索 JUGEM Blog検索
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
4/3 雑貨を創ろう イースターのクラフト


4/3のアートスクールでは、春を祝うエッグオーナメント作りをお楽しみ頂きます。いずれも簡単に作れる2種類のカラフルなオーナメントと、6個のオーナメントを収納できるボックスへの飾りつけもお楽しみ頂ければと思っております。
ひとつめは、クラフトパンチのモチーフで飾るオーナメント、
IMG_2472_2.jpg
そしてもう1点は、Carlos.N.Molina さんデザインのPaper Ornaments。皆様の分のキットを購入させて頂き、アートスクールで講習させて頂く許可をカルロスさんから頂きました。簡単に楽しく美しいオーナメントができる手法、皆様にも体験して頂ければと思っています。卵型はプロトタイプですが、皆様お好みの色合わせをお楽しみ頂ければ嬉しく思います。

<必要な道具>
カッター・カッターマット、方眼定規、ボンド、はさみ
スタイラス・ボーンフォルダー・ピンセット

<使用する道具> (こちらで準備します)
ワイヤー、ニッパー、ビーズなど

今月もお会いできますこと、楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

| アートスクール | 19:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
イースターのエッグカード その2
IMG_2412_2.jpg
「イースターエッグでお化粧した木」の記事を見て、作ってみたくなったポップアップカード。
IMG_2414_2.jpg
大きさは型取りしたカードと同様、実物のたまごと同じくらいの大きさのです。
IMG_2415_2.jpg
中にもちいさなたまごをいっぱい飾りました。カラフルなたまご作りはとても楽しい作業です。
| クラフト | 01:08 | comments(2) | trackbacks(0) |
イースターのエッグカード その1

P3260117_2.jpg
たまごを眺めているうち試してみたくなった、型取りして作るイースターエッグのカード。まだイースターに間に合うかな…と思い、ご紹介させて頂きますね。用意するものは、たまご、鉛筆、マスキングテープ、はさみ、目打ち、リボンや紐など。
まず最初に、マスキングテープの接着面を丸めてたまごにつけます。
P3260118_2.jpg
たまごが動かないよう、マスキングテープでカード用紙に仮止めします。なるべく安定してたまごが置けるよう、テープをはる位置を調整するとよいでしょう。
そして、たまごをおさえながら(写真をとるため上記ではおさえていませんが、指1本でそっとおさえるのがポイント)、できるだけ鉛筆をたまごに垂直にあて、形にそって線を引いていきます。P3260119_2.jpg
軽く線をひくつもりで、たまごの周囲をなぞるように引くとよいでしょう。型取りしにくい個所ではたまごをおさえる指の位置を変え、2周くらいなぞって描くのがポイントです。
P3260120_2.jpg
2枚作るときは、紙を半分に折ってから鉛筆の線にそって2枚一緒にカットするとよいでしょう。
P3260121_2.jpg
カットした紙の上に、目打ちやパンチなどで、紐通し穴をあけます。
P3260122_2.jpg
ここでカードに飾りつけをします。今回は、マスキングテープを使ってボーダー柄で飾りましたが、スタンプや色鉛筆などで模様を描いても楽しいですね。テープの場合は、カード幅より左右を少し長めに切って、あとから形にそって切りそろえ、紐通し穴にもう一度穴をあけます。
IMG_2410_2.jpg
最後に、穴にリボンや紐を通して完成です。2枚重ねてスライドさせるカードにしたり(写真一番左)、1枚で裏面にメッセージを書いてタグ風に使ったり、リボンを長めにして、オーナメントとして飾っても楽しいですね。
たくさん作る場合、2枚目からは最初に型取りした用紙を型紙として使うとらくちんです。うずらのたまごを使って、さらにちいさなタグを作っても可愛いだろうなぁと思っています。かんたん&楽しくできるので、お家にある材料&道具で試してみてくださいね。
P3260133_2.jpg
カードを作っているうちに、収納用のケースを作ってみたくなりました。
P3260132_2.jpg
切り抜き文字を入れた6個入りパックの型ケース、こちらはちょっとお時間のかかる作り方。もう少しかんたんにできる方法がないか、模索してみたいと思います。

| クラフト | 00:15 | comments(2) | trackbacks(0) |
IMG_20130324_152702_2.jpg
日曜日の公園にて。今年は早くも満開です。
| お花 | 23:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
Paper Ornaments


ころんとした可愛いフォルムの Paper Ornaments は、 Carlos.N.Molina さんの作品。エレガントなハイヒールや紙の造形作品を多数紹介されているサイトでは、様々な作品バリエーションとともに、Paper Ornamentsの作り方や、色合わせのシミュレーションまででき、思わず魅せられてしまいました。6個作れるキットはこちらのサイトから。作り始めると楽しくて、あっという間に完成してしまいました。
P3230106_2.jpg
レッドハートストア様の6周年にと、ステッカーを飾りワイヤーで吊るすアレンジを作りました。オーナメント同士をつなげて飾ったり、いろいろなアレンジが楽しめる楽しい作品です。

| art | 22:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
3/23 レッドハートストア様ワークショップ ありがとうございました!

P3230109_2.jpg
この度もワークショップにご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました!シンプルなお店、ステッカーとマスキングテープで皆様のお好みでアレンジしてお楽しみ頂ければ嬉しく思います。
P3230111_2.jpg
ワークショップでお作り頂いた、4つのお店をひとつに収納できるバック型の箱、マッチボックスのように、束ねたカードをスライドさせて収納するので、内寸のゆとりを少なめにしてあります。Popupを完成させるとカードが少し厚くなりますので、収納するときには屋根部分が重ならないよう、カードを交互に上下にして頂ければと思います。
P3230107_2.jpg
ご参加頂いたS様が作られたイースターバスケット、とても可愛いので写真を撮らせて頂きました。丸いしっぽがポイントの、うさぎの後ろ姿がタグになったチョコレートを頂きました。ありがとうございました!

この度も皆様と楽しい時間をご一緒できましたこと、心より感謝しております。本当にありがとうございました!

今回、Popupカードx1冊の作成キットを、レッドハートストア様で販売頂けるよう準備をすすめております。準備整い次第、あらためてご案内をさせて頂きます。準備に時間がかかっており恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

| ワークショップ | 21:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
イースター

4/3のアートスクールで作る、エッグオーナメントとバスケットの準備中、あらためて調べてみると今年のイースターは3/31。調べるのが遅くなってしまい本当に申し訳ございません。オーナメントはバスケットに入れたり枝に下げて飾り、春の訪れを祝う季節のクラフトとして楽しんで頂ければ…と思っています。

あらためて卵を見て、その形に優しさと生命力を感じました。そんな中「卵あそびコンテスト」があることを知りました。受賞作品を拝見し、小学生から高校生たちの卵の殻を使った力作に感動!卵は形や殻を活かして何かを作ってみたくなる魅力があること、あらためて感じています。
| season | 21:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
開花宣言

P3171105_2.jpg
ぽかぽか陽気から一転、春の嵐、そして夏のような暑さとめまぐるしくお天気のかわった1週間。先週末には近くの公園でも桜が開花していました。今日の暖かさで一斉に花開いているのだろうなと想像しています。
P3171123_2.jpg
公園の芝生に、子供たちが並べて遊んでいたのかな?と思われる可愛いお花の展示がありまました。彩り豊かで、まるで一枚の絵のよう。どんな風に遊んでいたのかな…こちらも想像して楽しんでいます。

| お花 | 12:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
春の花

IMG_2314_2.jpg
毎年、東京のソメイヨシノ開花宣言と同時期に一斉に花開く、白いあんずの花。
IMG_2318_2.jpg
そして春の訪れを告げるスイセン。
開花した花たちが、今日はあたたかいね、今年も春がやってきたね、とまるで話しているように感じられてしまいます。

| お花 | 12:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
影絵
P3061073_2.jpg 
先日、
藤清清治さんの福島での作品制作を追うドキュメンタリー番組を見て、作品を実際に拝見したくなり、壁面の装飾として飾られている新宿のスカラ座に行ってきました。飾られた4枚の影絵は、それぞれ春夏秋冬をテーマにされた作品で、写真の作品のテーマは「春」。

戦後、紙とかみそりがあればできると考え影絵をはじめられたこと
つくることは、つたえること
きれいなものだけでなく、現実も描かなければならない
影絵は光があってさらに多くのことが伝わる

番組を通じ多くの心に残った言葉と、作品からは多くの思いを感じました。あきらめず続けることで差し込んでくる一筋の光、そこに希望をみいだすことができれば春はきっと訪れること、忘れないでいようと思います。
| art | 13:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
 1/2 >>