papeterie

色画用紙を使ったカードや
立体作品をご紹介しています

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2015 >>

JUGEM Blog検索 JUGEM Blog検索
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
4/1 雑貨を創ろう 春のクラフト
P3305388_2.jpg
4月のアートスクールでは、春のクラフトとして1輪差しを楽しむ花を作ります。
茎をつけ立ち姿を活かした花3種、そして簡単一輪挿しとギフトにも使えるボックスも作ります。
また、作った花のカードへの活用など、アレンジした楽しみ方もご提案いたします。
桜も開花し春の暖かさの中、お花屋さんにいるようなわくわくした気持ちを感じて頂ければと思っております。

<必要な道具>
カッター・カッターマット、方眼定規、ボンド、はさみ、スタイラス
<使用する道具など>
テープのり、ピンセット、両面テープ、スタイラス(先端が太めのもの)、エンボス用マット

今月もどうぞよろしくお願いいたします!
| アートスクール | 11:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
ゼクシィ 手作りWEDDING ITEM BOOK
P1235070_2.jpg
3月23日発売のゼクシィ とじ込み付録「手作りWEDDING ITEM BOOK」に作品7点を掲載して頂きました。
P1235057_2.jpg
Sweet, Vintage, Pop,Chicの4テーマで計100点の手作りペーパーアイテムの作り方が紹介され、アイデア満載で嬉しくなります。
仲間同士で作ったり、カードや席札など手作りを取り入れる楽しさを応援してくれる1冊です。
| 作品掲載 | 22:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
ヤドリギとあんずの花

高台にある神社境内でヤドリギに出会いました。
P3205368_2.jpg
1年ごとに一節ずつ成長するとのこと。下から見上げると丸いシルエット。
カードがきっかけの出会いに感謝です。

こちらは満開のあんずの花。

暖かい春が待ち遠しいですね。
| 植物 | 21:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
3/18 アートスクール

本日もアートスクールにご参加頂きましたみなさま、ありがとうございました!
春の雰囲気にあわせ花柄の背表紙で飾りつけした図鑑ブックとともに、
P3155282_2.jpg
同じモチーフを使ったカード・バージョンもご紹介しました。
全体的に立体感を少なくし、楕円の窓に沿ってリースのように6種類の草花を飾りました。
窓にはメッセージ書いたり、写真をいれるフレームとしても使えます。
1種類の花をサイズや色を変えてたくさん飾りゴージャスにしたり、四季おりおりの草花で季節のカードを作っても楽しいですね。
P3185319_2.jpg
たんぽぽは同じ型紙で、
P3185320_2.jpg
立体感のあるタイプと平面的なタイプの2つを作りました。
P3185317_2.jpg
立体感のあるタイプは、芯棒を使ってくるくると巻き
P3185318_2.jpg
花びらを開いて出来上がり。
P3185304_2.jpg
平面タイプは花びらを1枚ごとに、
P3185305_2.jpg
斜めに折り重ねて作ります。
P3185306_2.jpg
10枚位の花びらを折り重ね、最後に円にして接着します。
P3185308_2.jpg
同じものをもうひとつ作り、最初に作った花(好みの大きさにカットしておきます)に重ねて接着し
P3185309_2.jpg
最後に丸く切りそろえて完成(ちょっとぴんぼけですみません)!
青い紙を使って花びら先端をぎざぎざにカットして矢車菊にしたりと、色違いで似た形の花を作っても楽しいと思います。
P3185301_2.jpg
今回大活躍してくれた「溝引き棒」。溝引きという、溝のついた定規に棒をあて筆と一緒にお箸を持つような感じで持ち、細い筆で線を引く技法で使うもの。
ガラス製などいろいろな種類があるのですが、こちらの先端が金属で木製の柄のタイプ、スポンジマット(100円ショップなどにもあります)の上に花びらをおいてカールさせるときにとても使いやすく重宝しました。
今では画材店などでも取り扱いが少ないかと思いますが、先端の丸の大きさもちょうど良く、また軽くて使いやすくお値段もお手頃で、花などをたくさんカールさせたいときにおすすめです。

今季も半年間お世話になり、本当にありがとうございました。
4月からはまた新しい期のはじまりとなります。
来月もどうぞよろしくお願いいたします!
| アートスクール | 00:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
3/18 雑貨を創ろう 春のクラフト その2

3/18のアートスクールは「春の図鑑ブック」の2回目、内箱の草花とともに外箱を装丁風の飾り付けで仕上げます。
1回目でご用意した梅・さくらの花をさらに増やし、箱いっぱいに早春の息吹をお楽しみ頂ければと思っております。

<必要な道具>
カッター・カッターマット、方眼定規、ボンド、はさみ、スタイラス
<使用する道具など>
テープのり、ピンセット、両面テープ、スタイラス(先端が太めのもの)、エンボス用マット

どうぞよろしくお願いいたします!
| アートスクール | 23:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
3/4 アートスクール
P3045268_2.jpg
本日もアートスクールにご参加頂きありがとうございました!
早春というより春本番といった暖かさの中、3つの草花をお作り頂きました。
花屋さんの店頭では色鮮やかな花々に目を奪われてしまうこのシーズンですが、静かに野山で咲いて春の訪れを感じさせてくれる草花たちから しろつめくさ
P3045275_2.jpg
つくしんぼ
P3045271_2.jpg
たんぽぽ
細かい作業が多く恐縮でしたが、みなさまの手から次々と生まれてくる花々にとても感激しました!

みなさまの作った綿毛を拝見しているうち、雑貨の並ぶ店頭で見たアクリルに封じ込められたタンポポのオブジェを思い出しました。
ふわふわの綿毛が透明なアクリルの中に浮かんでいる不思議で美しいオブジェ、作り方がとても気になり「タンポポポ 綿毛 ドライフラワー」と検索したところ、綿毛ドライフラワーの作り方を紹介されている方が多数いらっしゃいました。
「綿毛をつぼみの状態で摘む」「詰んだつぼみを乾燥させる過程で綿毛が丸く開いてくる」「開いた綿毛にヘアスプレーをかけ飛散を防ぐ」という方法を知り、驚き!ぜひ試してみたいです。

図鑑の草花たち、今回は箱に飾るため立体的に仕上げましたが、カードなどに貼って手軽に楽しめるような作り方も次回あわせてご紹介できればと思っております。
次回は満開の梅、開花が待ち遠しい桜を思いながら、図鑑の花を仕上げていければと思っております。
本日も本当にありがとうございました!
| アートスクール | 22:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
3/4 雑貨を創ろう 春の図鑑ブック
P3045260_2.jpg
3月のアートスクールでは春の図鑑ブックを作ります。
秋の実の図鑑に続き、春の花で彩る図鑑風のブックを作ります。
ミ・タントで作った花々を、6つの小箱に飾ってお楽しみ頂きます。 

<必要な道具>
カッター・カッターマット、方眼定規、ボンド、はさみ、スタイラス
<使用する道具など>
テープのり、ピンセット、両面テープ
 
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
| アートスクール | 21:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
 1/1